2015-06
2015-06-24
エンジンチェックランプ点灯 2
先日のエンジンチェックランプの続きです。
通勤で毎日 通っていた方でした。
宮崎にも たくさんのSMARTファンがいます。
嬉しい事です!! 先ずは 状況確認。
初期症状) 急にエンジンの吹けが悪くなった。
プラグが燃えてないのかな。
アクセルを踏み込むと普通に走っていたけど
途中から力が無くなり 白煙が出てきて
坂を登らなくなり やっとたどり着きました。
点検開始。先ずプラグを外し点検。
外したプラグです。
怪しいプラグがありました。
1番シリンダープラグには
石綿みたいな物が プラグの隙間に
ギッシリ詰まってました。
取り出してみると
サラサラ 状態です。 何?? これ
2番シリンダーのプラグには
バルブの破片らしい物が付着していました。
バルブが欠けている事は間違いないです。
オーナーも方に状況を説明し返事待ちの状態です。
エンジンOH か エンジン載せ替えかで
悩んでいる状態です。
でも1番プラグの付着しているのは 何でしょうか。
2015-06-24
エアコンの冷えが悪い様な気がする。
梅雨時期は勿論 これから夏を迎えるにあたり
エアコンが必要な時期が続きます。
「ガスを補充したのに 3~4日で冷えが悪くなる」
と言う相談で来店。
コンプレッサー 継ぎ目のガス漏れチェック。
ガス漏れなし。コンプレッションも正常??
配管を点検。有りました。怪しい所が!
エンジンの裏側を通る配管
触ってみると ベトベト状態。
かしめ部分からのガス漏れ。
良く確認すると
高圧ゴムホースの部分からも
ガス漏れした跡が有りましたので
交換しました。
新品部品を見ると対策品に変わっていました。
ゴムホースの部分が無くなり
アルミ製のホースに変わっていました。
ホースを外す時も 知恵の輪 状態でしたが
新品のホースは ゴム部分が無いので
悩みました。
無事取り付けも終わり
真空引きを行い
ガスを規定量入れて 無事完成しました。
エアコンは1年中使いましょう。
使う事により ガス詰まりの故障を
防ぐ事が出来ます。
勿論 夏はクール 冬は ホットで!!
今回はFIAT500でした。
2015-06-18
ワイパーが動かない! と連絡有り
梅雨時期 雨が続くのは・・・・・
でも降らないと・・・・
雨が降る中 「ワイパーが動かなくなった!!」
と言う事で 緊急入庫。 ・・・・臭う
走行中「ガッコ」と音がして動かなくなった。
原因は リンク だな。と言う事で作業開始。
先ずフロントパネル取り外し準備
パネルにクラックが入らない様に
しっかり養生固定し慎重に外します。
原因は ワイパーリンクの
ロッドが外れていました。
外れたロッドが
エアーフィルターBOXに
突き刺さっていました。
「臭いの原因は」エアーBOXに突き刺さりリンクが不動になり
モーターが動こうとし続けて加熱され 焼き付いた時の臭いでした。
モーターは完全に固着していて ヒューズも切れていました。
ワイパーリンクを取外します。
ライトを外し ロッドを先に外すと
外しやすいです。
リンクを外し モーターを
交換します。
10mmネジ3本で固定されています。
ワイパーアームが取り付くロッドも
取り外し清掃 グリスアップして
組み付けます。
リンクを取り付けた後から
取り付け部にシリコングリスを塗り
取り付けて完了です。
ワイパーの動きや作動音を確認しましょう。
2015-06-15
メーター [0] 解決しました。
先日の
解決しました。
DASで診断を繰り返し アースポイント SAM ヒューズ
カプラーを確認するも 症状は変わらず
症状)キーON で警告音??
半ドア状態の時になる 警告音。
エンジンスタートOKでも シフトを入れると[0]
ホイルを手で回しホイルスピード測定しても Okm
配線図 確認。 ESPが怪しい・・かな?
SAM不良だと電源が入らないよね~?
MC01型は「ABS」450型は「ESP」制御が異なる為
当然の事ながら 部品が違います。
取り付け場所は MC01型 450型同じ場所です。
交換した ESPユニット
交換後 DASにて診断フォルト消去後 エンジンスタート
警告音無し メーター表示[0]も [A]に変わり
無事 走行出来る様になりました。
アースポイントは 何箇所か 錆は有りましたが・・・?
ESPユニット不良は初めてです。原因追求します。
ほっと 一息していたら
さて次の作業へ
2015-06-13
当店お勧めの!!
ホイルのパット粉汚れ 気になりますよね。
そこで 当店お勧めのブレーキパッド
プロジェクトμ の 「EURO ECO」
勿論 MADE IN JAPAN
汚れは圧倒的に少なく 効きも抜群!!
レーシングパーツメーカーなので効きも抜群!!
純正パッドより 2000円高いだけ
汚れが気になる方 試してみて下さい。
2015-06-09
ロードスター動画見つけました。
今日も雨 憂鬱です。
何気にユーチューブを見ていたら
ロードスターだらけの動画を見つけました。
凄い数です。
https://www.youtube.com/watch?v=0mNFwgT9em4
2015-06-06
レギュレター応急修理
梅雨入りし 憂鬱な日が続く中 本日は雲一つ無い晴天!!
ESP ABSランプ点灯修理は更に難題に突入。
配線なのか? 何かが悪戯してるのか? 迷宮入り・・・・
今日は知って得する!! か判りませんが
レギュレター応急修理を御紹介します。
いやいや たまたま お得意様がレギュレタートラブルで
来店して頂いたので。
助手席ウインドが
上がらない状態でした。
応急修理!!
と聞え良く言いましたが
在庫が無い為です。
内張り内に スライドピンが一つ有ります。
これが なかなか簡単に外れません。
多少力を入れて 工具を挿入して外します。
防水用カバーと捲り上げます。
上下にスライドするプラスティックが
破損してワイヤーが垂れ落ちています。
お客様に説明して
「やっちゃいますか」 ワイヤーカット。
レギュレターには 長穴が上部に
開いています。
この穴を利用して応急修理します。
ガラスと長穴底部は 3.7mmです
6mmボルト用の穴を開けます。
レールとガラス底部は 若干の傾きが
有ります。
7mm誤差が有ります。
ガラス面に当たる所は 2cm必要です。
線部分から 直角に折り曲げます。
この様な形になります。
この作製した金具を
レギュレターレール穴に取り付けます。
ガラスを上 いっぱいに上げ
長穴にボルトを挿入しナットで
固定します。
ドアを開閉し隙間が無いかを確認。
隙間が有る場合は
作製した金具の角度を調整するか
あたり面にゴムなど敷く事でも
調整できます。
完全に固定され下がる事は有りません。
必ず ウインドモーターカプラは外して下さいね。
また ウインドが上まで上がる状態の場合は
ホームセンターで入手可能な
吸盤を内側から貼り付けても
十分応急修理になります。
修理中 お客様から 「写真は?」と言われ
ブログに載せる事 ばればれ でした。
2015-06-03
ヘディング?
入梅して 雨・雨・雨・・・
暫く続くかと思うと 憂鬱です。
6時半を過ぎ 今日の作業予定も終え
帰宅準備をしようとしていると 電話が入った。
常連のお客様から「今からオペして!ヘディングした」 ??
10分位で着きますから!
何か有ったのかと考えていると
本人さんと違うスマートが入って来て 後から常連のお客様が来店。
話しを聞くと
コンビ二で買い物し帰ろうとした時に
濡れた路面で滑り人が倒れていた。
慌ててて 足を取られ転んだ。
その時に 頭がリアフェンダーに当たり破損。
見てみると 小さなクラック無の綺麗な状態で割れていました。
作業開始
合わせ面調整が難しい場所で若干の段差がつきやすく
何度も修正し位置を決め 何とか本作業に移ることが出来ました。
画像は無いのですがビス打ちし固定し
ファイバーにて接着養生乾燥し完成。
本人さんも満足して頂きました。
通勤で毎日前を通っていて 一度来店してみたかった。
みんカラで何度か記事を見ていた。
これから宜しくお願いします。
思い切ってラッピングしようかな!
時間が有る時に 遠慮なく また来ます。
と言って帰宅されました。
また スマートファンが一人増えました。