1月 7th, 2016年
2016-01-07
後期型のフェイスに交換したい。
ライトの劣化が進み「黄ばみ」が気になり
磨く? か 交換するかで悩んでいる人も多く 相談を受けます。
「この際 後期型フェイスに交換したい」 と言う人が増えて来ました。
前期型の方 特に左ハンドルの方から相談を受けます。
正規ディラー車 後期型クーペには 左ハンドルは存在しません。
自分オリジナルを作りたい!! と言う事でしょう。
中古の部品を こつこつ集めている人も多い様です。
フロントパネル ライト周り部品は勿論 サイドステップも
型が違うので 気をつけて下さい。
部品が揃い 休みを利用してDIYしようとしたお客様からの
「SOS」をキャッチしました。
「簡単に交換出来ると思ってました。助けて下さい」
と言う事で持ち込み来店されました。
前期型から後期型フェイス交換は
「ポン付け」出来ませんので 気を付けて下さい。
左側が後期 右側が 前期の画像になります。
ライト取り付け部の
カプラーが違います。
配線の数が違います。
加工が必要です。
落し穴があります。
後で説明します。
ライトの取り付け部分の
取り付けが違います。
取り付け部も若干違い
加工が必要になります。
ライト下部の取付部分も
違います。
ベースの加工が必要と
なります。
先ず 配線をテスターで測定しながら
それぞれの接続先を確認し
後期型カプラーに接続します。
ここの部分の部品だけは純正で購入できません
のでご注意を。
配線加工が終了したら 点灯確認を。
外側がLOとなります。
ポジションが点灯しているかも確認して下さい。
勿論 ウインカー レベライザー確認も!
内側がHIとなります。ここが落し穴です。
通常後期型はHIの時には
両方点灯します。画像を見て頂いたら
お気付きの様にLOが点灯していません。
前期型はH4 1球切り替え式となり
後期型はLO=H7HI=H1の2球となります。
車検は画像の点灯方法でも合格します。ハロゲン球の場合は
切り替えても直ぐに点灯しますので問題はありませんが・・・・
この際 HIDに交換と考えている方は注意して下さい。
HID装着で LOからHIに切り替えますと
一瞬真っ暗になり安全運転出来ません。HIDはご存知な通り
完全点灯まで時間が掛かります。ここが 落し穴です!!
一瞬の不点灯を解決するのに
今回は4点リレーを2個使用しました。
これで切り替えてもLO/HI点灯します。
HI完全点灯時は若干時間掛かりますので
ご注意を。また パッシングは両方点灯
する事になります。
画像が有りませんが ライト上部のパネルも型が違います。
また ラジエタースクープ アンダーパネルも違いますので加工が
必用になります。フロントパネル取り付けにも十分気を付けて下さい。
後期型フェイスに交換を考えている方 先ず
Smart 119 networkに御相談を。
2016-01-07
ハンドル調整お願いします。
お客様から連絡が入りました。
「ハンドルが曲がって メーター内のランプが点灯しています。」
来店されたのは 閉店間際。運転席に乗り込み展示場を走行。
確かに右に向いている。代車を貸し出し 翌日点検へ
翌朝見ると リアフェンダーが割れて着いてない状態。
気付かない私も「バカだった!!」
完全にリアをヒットさせていた。
再度 お客様に状況確認。
「急ブレーキを掛けたら後ろが滑って 縁石に当って止まった。
走ってみたらハンドルが傾いていたけど 普通に走ったので
調整で治るのでは と思って乗って来た。」との事でした。
後から見ると ホイルは斜め状態。
原因はこれかな?? ホイルを付け替えて試乗へ。
これで治れば 安くで・・・・と
真直ぐ 走るが やはり ハンドルは右・・・・?
他のスマートと比べ 採寸。
リアのクロスメンバーを外し点検 曲がってる?
と言う事は ひょっとして? まさか? こんな硬い所が?
疑いながらの作業。リアアームを用意し比べると・・・・
奥側が用意した部品
手前が取り外した部品。
赤丸の部分が原因でリアハブ部分が
傾いていました。
いや 全体的にネジリが入ったのかも・・・
部品を交換して 試乗。ハンドルは真っ直ぐに
なりました。一瞬的に凄い力の衝撃で曲がったと判断。
ハンドルが傾く原因には ベアリングの劣化も有ります。
フロントは勿論 リアホイルベアリングの劣化でも ハンドル傾きが
出る場合が有ります。勿論 タイヤの空気 タイヤの変磨耗も考えられ
ます。ハンドルだけを調節しても タイヤ交換したら またハンドルが狂う場合があります。気になる場合早めに点検しましょう。