2018-03

2018-03-28
意外と多いです・・・・

点検 オイル交換で車体裏を見てみると
インタークーラーのダクト部分が破損している車が多いです。
ここの部分を交換する場合 エンジン半降ししないと中々上手に交換出来ません。
隙間を利用して外そうとしても・・・・・・・
しかも ダクトは本国欠品となっていました。
ダクトが破損していなくても した部分のフラップが付いていない車も有ります。
ご存知の通り インタークーラー冷却の為に付けられています。
破損していると 冷却効果に影響が出ます。

ご自分の愛車を一度 覗いて見て下さい!!

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-24
Smart451 何か・・・・・ 張りがない・・・・・?

只今 451MHD 作業中。全バラ とまではいきませんが
隅々まで清掃点検中。
休憩しようと思い ふと ルーフを見ると・・・・・
「シェードに張りがない??」事に気付いた。開閉してみると
動きも渋い。 途中で引っ掛かり スムーズに開閉しない。
休憩の後で・・・・ と考えましたが 気になって 気になって と言う事で
作業開始。
簡単に外せます。
左右に細いロープが有りますが 片方が切れていました。均等を保てず
引っ掛かりが出てしまう様です。
切れる原因追求してみると 勿論劣化は有りますが
この部分で擦れて切れるのでは!!
流石に 構成部品は出ないのでは? と思い実験開始。
ナイロン製 細いステンレスワイヤー と考えましたが
非常に熱を帯びる部分なので 熱も持って他の影響が出るのでは。
休憩がてらホームセンターへ 素材探しに。
太さが同じロープを4種類購入。
同じ長さにカットして実験。何か違う動きが違う。張りがない。
純正に使われている物は 収縮性が無い 事に気付き
購入した物を確認。原因はこれだった。
左右交換して 開閉作動してみると スムーズに動き 無事完了。
隅々まで清掃。 ここで気付いた。
451オーナー様からのリクエストオーダーの多い
リクライニング加工を。

左右リクライニング角度を変更しました。
最終仕上げに移ります。

 

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-17
Smart451 頑固な水垢・・・・・

451オーナー様から
「雨の日に 視界が悪くて困っています・・・」と相談連絡有り
来店して頂き 確認すると・・・・・orz
確かに 晴れた日でも視界が悪いです。
原因は色々考えられます。
炎天下で洗車して 拭き取らずに放置 とか
ガラス撥水剤 に使用方法違い とか 。
オーナー様も 市販ケミカル品で試みて作業したけど   ダメだった
確かに ここまで来ると 市販品では 難しいと思います。
この状態では 雨の日 非常に危険を伴う事になります。
早速 作業開始  かなり頑固な水垢です。 通常なら 一度で取れますが
今回は 3回作業で除去出来ました。


酷くなる前に ケアする事を お勧めします。

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-17
遠方より・・・・・!! パドル ドラカメ!

早朝出発され 遠方より来店されました。
以前から相談を頂いておりました。
「お気に入りのステアリングに パドルを付けたい!!」
オーナー様の長年の夢を叶える作業に取り掛かりました。
今回は オーナー様より 先にハンドルを送って頂き 打ち合わせ。
オーナー様の要望を聞き 提案。
 ナイトページャー社製のパドルスイッチを使用しての加工となりました。
配線加工し ハンドルに仮組し画像送信。
オーナー様 来店後最終取り付け作業となりました。
勿論 パドルシフトにするには
BRABUS F-1ユニットが必要になります。
ユニットをシフトユニットカバーの中に入れ込みます。
ユニットを組み込み 配線加工。
勿論 組付け終了後に試乗テスト。TCUも変更済みですので
スムーズにシフトアップ。オーナー様に試乗して頂き
「夢叶いました!!」の嬉しいお言葉頂きました・・・・・・が
「実はもう一つ・・・・ ブログを見て気になってる物が・・・・・」
多機能ドライブカメラの現物を見て頂き御説明させて頂きました。
「便利で見え辛かったリアの視界が!!」 とブログの謎が解けたみたいでした。
「早期取り付けに来ます!パドルを楽しみながら帰ります」と言われ店を出発。

3月になり 暖かくなってきたせいか オーナー様方が活発に行動されてきました。
点検 カスタム相談 何故か 車検のラッシュ。
相談を頂いています カスタムパーツは 
来月海外でパーツ 製作業者を探してきます。 暫くお待ち下さい。

作業をしていると・・・・・・ 再び 作業を終了したオーナー様が再来店??
「見たらダメですね!! 取り付けお願いします!」 
早速取り付け開始!
ブログを見て 問合せ頂いたより
「取り付けは簡単ですか?」と言う質問が多いので
今回簡単に御説明致します。
先ずリアカメラの配線回しから開始。
今回はリアガラスの内側に取り付ける事に。 外に付ける事も出来ます。
450の場合は 
① リアカーゴルームのライトが付いているパネルを外します。
② リアワイパーモーターカバーを取外し 室内からの配線を
   ハーネスチューブの中を通します。
③ モーターカバーにカメラ配線用の穴を開け カメラを仮組。
フロント作業に移ります
④ バイザー周りのパネルを外し 配線用の穴を開けます。
⑤ ミラー本体から出ている配線を通し 電源用配線 リアカメラ配線 GPSコード
   を接続しネジで配線を傷付けない様に組付けます。
⑥ フロントガラス内側カバーを外し 電源 GPS配線を隠すように取り付けます。
   カバー内は若干加工した方が 綺麗に取り付けできます。
⑦ リアカメラの配線を ルーフピラーカバーの中に隠しながら通して行きます。
⑧ カーゴルームライトパネルを取り付け ライト部分から余った配線を出します。
  配線を整理し ライト部分のカバー穴から中に収納します。十分スペース有り
⑨ 電源配線をオーディオ等から取ります。
   常時電源 アクセサリー電源 アースを繋ぎます。
⑩ 配線を繋ぐと自動で画面表示しアップデート始めます。
   画面が消えるまで放置。勝手に英語で話しかけますが 無視してください。
⑪ 画面が消えた事を確認し キーONにて画面表示し リアカメラの位置決め。
   お好みの角度 位置で固定して完成です。

良くある質問ですが
「ミラーに取り付けるタイプですか?」
A) この多機能ミラーは 車種専用ステーです。
   純正のミラーを取り外して取り付けますので 違和感は有りません。
 
最初乗った時には 若干違和感を感じる場合がありますが 直ぐに馴染みます。

何より リアビューが ビックリする位 よく見えます。
煽り防止に抜群です!!
夜間の視界も 抜群です。
迷って迷って 引き返して取り付けたオーナー様も 大喜びして頂けました!!

各設定に付きましては 取り付けた方の好みで設定できます。
簡単に言いますと タブレット 機能が付いていると思って頂ければ幸いです。

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-12
Smart451 なるほどね!

451オーナー様から
「タコメーターが運転席側の方が良いよね・・・・」と相談を受けました。
以前にもブログに書きましたが
本国仕様のまま 出荷されているからです。
左ハンドル用で設計されていますので 時計とタコメーターが逆になります。
450でも お気付きのように
何故 助手席のバイザーには鏡にフラップが有って 
運転席のバイザーにはフラップが付いてないのか? と言うのと同じみたいです。
装備品は左ハンドルを優先して組上げているからだそうです。
オーナー様も「なるほどね!!」と理解されたみたいでした。
451前期と後期では若干内部構成 配線取り回しが違います。
細かい作業になります。
気になる方は チャレンジしてみては如何ですか!!

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-12
Smart 451 ルーフ磨き

Smart451は 原因は不明ですが
何故か? カーゴルームの上辺りのルーフから コーティングが劣化してきます。
今回もブログを見ての相談来店でした。
洗車する時に スタンド等で 「頻繁に洗車機を使用していた?」と質問した所
毎回 手洗いしていたとの回答。しかも屋根付き車庫で保管・・・・・??
確認した所 表面のハードコートが劣化+ クラックの隙間からルーフ素材を
若干侵食しているような・・・・・・
熱を加えすぎると 変形するので冷やしながらの作業。
450がガラス製ですが 451はプラスティック製です。
時間と根気がいる作業です。
今回も 何とか復活させる事が出来ました。
常にルーフもチェックするようして下さい。
小さなコーティング浮きは見付け難いですが 早めの対処が良いと思います。
作業しても侵食が激しい場合 最悪交換になる場合も有ります。

2018-03-07
450335 ホーンが~・・・・・

450オーナー様から「ホーンが鳴り放し!!」 と連絡頂きました。
メインSWをONにすると鳴ったままになる 症状。
応急で対応し緊急入庫。
来店まで考えてみた。  
   ホーンボタン内部の故障で鳴り止まない事が有った。
   ハンドル内部のスパイラルの故障も。
    リレーの故障も有ったが 今回は335なので・・・・・・??
オーナー様に状況確認。
応急でホーンは止まったけど ルームランプが消えない。
今の所 走りには問題はない。
リモコンでロックが出来ない。(応急対応の為)
助手席を開けると リアハッチドアが一緒に開く?? などなど
代車にて対応で 預かり点検に。

応急処置を元に戻してみる。??
ホーン 鳴る事無く エンジンスタート ルームランプ消灯 ロック正常??
何度も繰り返しテスト。 暫く保管し 他の作業を終わらせる事に。
暫くすると エアコンクラッチの作動音が?? メインはOFF状態。
メインONにすると ホーンが鳴り出した。
しかも メーター表示が


024  (クリックして下さい。動画で見れます)

メーターが異常な動き。しかもSAMの異常な作動音。
バッテリーマイナス端子を外す事に。
 手に水滴が?? 確認するとSAMから落ちている。
フロントガラス周りには雨漏れ跡など 全く無し。
フロア下 水漏れ無し。覗き込んで見ると スピーカーから・・・・・・。??
原因は 只今追及中です。

以前 ダッシュボードに飲み物をコボシテ SAM交換した事を思い出した。
SAMは高価な部品です。
中古のSAMは 取扱い 及び 順序を間違えると 
 取り返せない事が起きますので ご注意を。

 

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-05
Smart 453 フットレスト作製!!

453オーナー様より フットレスト作製の依頼を頂きました。
実は 私自身も453に試乗した時に 思っていました。
通常通勤で 450の左に乗っています。
左にはフットレストの様なスペースが有り 左足が落ち着くのですが
無いと 何か足が落ち着かない と言う相談でした。
今回は 汎用品をベースに作製しました。

先ず オーナー様の希望の位置決め。角度 高さを確認しました。

453のフロアーマットは 押さえると裏のスペースが意外と有り
沈んで行きます。また フロアー形状がRが付いていますので
固定方法を考えました。走行中外れる事が無い様に 現車確認。

車体にフットレストを固定して養生。
ウレタンスプレーで実験してみました。綺麗に型は取れたました。
乾燥後実際 フットレストを踏ん張ってみると 沈み込んで行きます。
時間が経過すれば元に戻りますが これは NG,

次に 袋に石膏を入れて押し込み フットレストを完全に固定放置。
固まって踏んでみると 沈み込みが無く良い感じになりました。
しかし 強度に問題が有る為 長期には向かないと判断。
型を元に 発砲スチロールで形成して作製してみました。
踏み込みでも全く問題なさそうで これに決定。
固定方法は 大き目のマジックテープを使用する事に。
しかし 発砲スチロールとの相性が悪く ズレが発生。
接地面に落ち着きが無い事に気付き ダックシートで巻く方法を選択。
車体を確認すると 遊んでいるボルトが。これを利用する事に。
ボルトに通す事でズレの問題を解消。
オーナー様の希望位置に合わせて ベースと仮組み 確認作業を繰り返す。
最終的には オーナー様に確認して頂いての完全固定を選択。
微調整出来る様にフットレストを加工。
試行錯誤の上 完成しました。踏み込んでも全くズレル事無く
オーナー様に納得して頂けると思います。
他にも作製依頼を受けています。一つ一つクリアーして行きます。

Posted in BLOG | No Comments »

2018-03-04
ロードスター 幌修理!

遠方よりロードスター幌修理 及び 点検の来店されました。
先ずはプラグ交換から開始。
ロードスターはネジの数が多い。
ボディーパネルは頑丈に出来ていますので 割れる事は少ないのですが
重い・・・・・! 慎重に取外し
何時も思います。700ccのプラグコードは外し難い
しかもロードスターは一工夫しないと簡単に外れません。
続いてエアーバックマーク消去作業
車検時に点灯しているの NG となってしまいます。
普通に走行していても 点灯 すると ビックリしますよね。
単なる 接触不良か? ユニットの故障か? 原因は色々考えられます。
先ずは診断から。最悪の事を考えて ユニットを手配しておきました。
診断してみると 他にも故障コードが残っていました。
先ずは SAMのアップデートを行い その後 エアーバックランプを・・・・・
SAMのアップデートすると電気系統のリフレッシュにも有ります。
今回は 無事ランプ消えて一安心。
そして 幌の現状を確認しました。
今回の症状は
 1cm位で区切って作動させると何とか開きます。
         スライダーを確認すると 破損有り

 途中で ギアー空回りの「ガがガが」の音。
        ワイヤー 及び ギヤーの擦れ

 途中で不動になる。 
        モーターの劣化 途中でヒートして止まる。
        最悪 モーターが焼き付く 恐れ有り。 などなど。
 時間を考えると 作用開始した場合 幌無しで 放置・・・・・
  しかも 最近 近場で噴火して 灰は降ることを考えると・・・・・・
 と 言う事で 翌日早朝からの作業に切り替え
 「宮崎地鶏の旅」へと旅立つ事に   笑い!

 翌日 予感がバッチリ当たりました。 外れて欲しかった orz
  展示場の車が 全て グレーになったいました。
  昼から雨の予報が! 慌てて展示車の灰を落とす事に。
  洗車終了と同時に雨が・・・・・ 恵の雨になるか 最悪になるか不安・・・・

 作業開始!!
幌の裏を確認すると 色々なプラスティック部分が破損 クラック多数有り。
開閉稼動部分なので素材選びに難航。
アルミは厚みが有り 幌表面に影響が出る場合が。薄いと強度不足・・・・
今回は 只今思索中の 内装パネルキットで購入していた
カイダックシートで作製。この素材は 航空機の内装等でも使用されている。
軽くて耐久性抜群。幌にも若干の経年劣化の縮みが出ています。
また レールの剥離 幌シートのほつれ。熱着 接着を工夫しながら乾燥。
いよいよ車体側へ。
先ずは モーターを取外し ギヤーを確認。
ワイヤーのクズで埋もれいました。ワイヤーを引き抜き
新品と比べても かなり 劣化していました。
当たらしワイヤーを挿入して行きますが 片側が・・・・・
左右のワイヤーはモーターを通って 反対側のピラー部分に上って行きます。
確認するとそのバイパスが 途中で潰れかけていて 渋くなっていました。
そして 幌部分を車体に組み込みます。
確認しながら組み込みますが・・・・・?? かなり 動きが渋い部分が
そこでレールを確認。すると 一部にレールの変形を確認。修正。を繰り返し
組上げ完了しました。
作業画像がなかなか 取れませんでした。
今回交換した部品です。
ロードスターの部品も年々欠品部品が出ているようです。
希少車種ですので 早めに!
大事に乗れば まだまだ 乗れます!!

 

Posted in BLOG | No Comments »