BLOG

2015-08-27
記念撮影

数少ない 希少車種!
 ロードスターBRABUS Xclusive
の記念撮影をF・O・Rさんお願いしました。
今後 入手困難 いや 入手出来ない可能性が高いので
記念に残そうと思い撮影しました。

 

 

 

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-26
W211 E240T フロント足回り異音

キーレスに続き フロント足回り異音点検。
ハンドルを左右に切ると「ギーギー」音がする。
以前は車体が上下に動くと異音を発していたので
フロント ラジアスアームは交換済み。
今回の音の犯人は

IMG_4130 
 黄色〇の部分が音の犯人です。
 ハンドルを切ると左右に作動する時に
 音を発していました。

 

IMG_4131
 専用工具を使い外して行きます。
 多少力が必要になります。
 力作業は得意中の得意分野です。(笑)

 

IMG_4132
 交換して部品です。
 外した部品は 縦横ガタが出ていました。
 中が磨り減り 若干高さも違います。
 擦れ合って異音発生していたと思います。

 

IMG_4133 
 新品挿入も特殊工具を使い
 丁寧慎重に挿入して行きます。
 一度奥まで挿入して工具を緩め
 再度増し締めし点検して終了。
 新品部品はガタ等無いので取り付けに
 若干時間が掛かりました。
        全てを組上げ点検 試乗にて確認
        異音は発する事無く 完治いました。
  足回りの異音が聞こえたら 早目の点検をお勧めします。
  走行支障をもたらします。常に点検 安全運転に気を付けましょう。

    さて問題のキーレスアンテナ関係に再度チャレンジします。

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-26
W211 E240T キーレス不良

E240ワゴンのキーレス不良の点検
キー2本有りますが 共にキーレスにてロック開閉不可の状態。
エマージェンシーキーにてロック解除

エンジンスタートOK  悩・み・ま・す
早速 文明の力 DASにて診断開始。
一度 全てのユニットをスキャン ショートテスト実施
これと言った 故障コード無し。

以前もBENZで同じ症状の修理をした事があります。
キーレス反応なし メーターに何も表示されない
時間が経つと 何も無かった様に普通に戻る。
この時はEZS(メインキーの所のCPU)が不良でした。
ここが不良を起こすと キーを差し込んで
「カシャッ」と言う音がしません。キーも回らなくなります。
 ハンドルロック解除も出来ません。動かせません。
でも今回は キーレスだけが効かない状態で
 因みに スペアーキーでも同じ 勿論 電池は両方新品。
 エンジンは 難なく 普通に掛かります。 なんだろ~??
 ユニット別に点検。配線図で確認しながら追っていきました。

IMG_4129 キーレス受信アンテナ関係ユニットは
 車体の後のCPUに繋がっていました。
 全ての接続部を確認。一部緩い部分を発見。
 断線 亀裂等は有りませんでした。
 DASメニューの実測値も正常に戻り
 ロッキング部分のスキャン実施。
 無事 キーレス復活!!
          一つ気になる事が。キーレスの反応距離が
          以前と比べると 近い様な気がします。
          キーレスアンテナのブースター辺りに
          何らかの異変が有りそうで 引き続き調査中。
          その間に足回り異音点検へ。

 

 

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-24
内装作製してみました。

以前から お得意様から相談を受けていた内装作製やってみました。
ダッシュボードの色褪め ドア内張りの劣化を相談を受けていました。
新品=高価 塗装?色々お得意様と悩んでいました。
 と そこに閃いたのが ストレッチフェイクレザーシート!!

以前 シフトレバーを張り替えて時に使った事のある
伸び~るフェイクレザーシートです。
シートを発注。到着と同時に作業開始しました。
P1040038 
 先ずは 何時もの様に ドア内張りを外し
 シートを剥ぎ取ります。
 剥ぐのは簡単ですが 大変なのは
 ここから。

 

P1040039 
 ベースに残っているスポンジの粉を
 出来るだけ綺麗に除去して行きます。
 今回は時短の為 ヒートガンを使って
 除去しました。ちょっと火傷したような。

 

P1040040 すみません。画像取り忘れです。
 ベース面を清掃し 接着剤にてベースを作り
 乾燥中に フェイクレザーを多少大きめにカット
 今回は自動車内装業者さんが使用している
 特殊な接着剤を使いました。
 ここからパニック状態へ突入。
 渇きが早いのでスピードアップ。
          しかも一度貼り付けると 貼り直せない!!
 レザーを引っ張りながら 押さえて圧着 形成を同時に進行。
 両手両足を使いながら作業を進めていると、来店頂いたお客様から
 「雑技団みたい。」と言われながらも 作業続行。
 今まで無い位の 汗! 水溜りが出来ていました。
 何とか内張りは成功!! 続いてダッシュボードへ

 お得意の内装全バラ作業。 途中の画像撮り忘れ。すみません
 今回は面積は広いので 接着剤とタッカーを使い裏側を
 止める方法で製作に掛かりました。
 ダッシュボードを更に分解しての作業。
 曲線なので 途中 シワが出来そうで 結構知恵絞りました。
 1度目 見事失敗。剥ぐのも結構大変でパニック状態。
 接着剤が簡単に除去出来て 助かりました。
 気が付けば 周りは 真っ暗。2度目に挑戦。
 涼しくはなりましたが 天敵 蚊との戦い!

 2度目に見事成功しました。
P1040041

 内装を組上げ完了。
  
  

 苦労した甲斐がありました。

P1040045
 綺麗に仕上がり一安心。
 お得意様に連絡。
 非常に喜んで頂けました。
 今回は 黒で作製しましたが
 10色以上色は有ります。
 オリジナルでドレスアップしてみませんか。

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-24
レギュレター交換。

 お盆の期間放置していたら「やっちゃいました」
 と お得意様来店。実家に帰っていて1週間程乗ってなかった。
先日遊びに来た時 レギュレターの修理風景を見たので

 うちもそろそろかな~と思ってました。
 等々 来ちゃいました。「割らずに お願いしま~す!!」
 緊張する一言。今年は無敗記録更新中の私!!
 お任せ下さい!! と言ったものの  怖い!(本音)
 何時もの様に 割れ止め養生作業をし お・祈・り
 無事パネル取り外し成功。本人様から拍手!!
      見学者がいると特に緊張します。
               しかも画像撮り忘れ。
IMG_3973

 何時もの所が 見事に割れていました。
 ドア部品を全て取外し交換作業。本人さん曰く
 「何度か作業を見学したけど ここまでバラバラに
   慣れたものですね~!!」
  一番の難所はドアパネル。後の部品はネジ止めなので
  簡単に外せます。
 ここだけの話しですが
  スマートを取り扱いを開始して 早10年近く。
  数々の失敗が有りました。特に何枚割ったか数え切れません。
 そこで作ったのが 自家製SST 特殊工具!!
         ちょっと自慢してみました。
 
IMG_3998 実はこの自家製SSTを作ってから
 ドア割れがストップしたんです。
 もう少し早く気付けば・・・・・
 パネル交換 補修塗装費を考えれば
 この工具 〇十万の工具です。
 実際は350円の工具です。
 ちょっとした小技は必要になりますが
           これから先は 企業秘密です。
          見学すれば 何だこれだけ?と思われると
          思います。
 全国に常に情報交換していますショップが有ります。
 皆さんスペシャリストの方々です。
 Smart大好きSHOP様です。
 それが私たちが作ったネットワーク Smart 119です。
 スマートの事でしたら何でも御相談下さい。
 的確にアドバイス致します。
 遠慮なく ご利用下さい。

NET WORK119-2

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-23
POLO ドアが開かない

「運転席のドアが内側から開かない。」
 ワイヤーの外れかな~? 切れかな~? 
 と言う事で 早速分解。
 IMG_3431

    ドア内張り 中のレギュレターパネルを取外し確認
   ドアワイヤーは 「切れてないですよ!!」
    あれっ!! ぷらぷら 何か変・・・・
   IMG_3432-2  
   ドアキャッチアクチュレーターを確認すると
   ワイヤーの取り付け部が割れてます。
   ワイヤーを掛けても直ぐに外れます。
   黄色〇部分に ちょっと小技を使い 無事完了。
   新品は高価なので 完治して喜んで頂けました。

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-23
BMW ミニ アッパーアウト!!

BMW MINIのお得意様から
「最近 ハンドルを作動すると異音がする。重い。
  ハンドルが取られる。」と相談来店が有りました。
パワステのオイル量を確認。オイル漏れもなし。
と言う事は 以前にも他のお客様の修理した事の有る
 アッパーマウントが怪しい!
 早速 車体を上げ 舵取り確認。
「ギギギギ」無負荷状態でも結構大きな音。
 サスを取外し アッパーを確認すると
IMG_4125
  見事な位 綺麗に切れていました。中にあるベアリングも
  変磨耗し 手で確認しても異音が出てます。
 IMG_4124

  新品に交換。異音も無くなり ハンドルも正常な状態に戻り
  軽く操作出来る様になりました。
  サスアッパーマウントの劣化が酷くなると
  最悪 車高が著しく下がり 
  タイヤがフェンダーと接触するようになり
  ハンドルが切れなくなります。
  異音が出だしたら 早めに点検 交換しましょう。

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-20
POLO エンジンチェックランプ

VW ポロのお得意様より 
「メーター内に 変なマークが点等して 点滅に変わった」
 車がブルブル 震えてる。 と連絡が入り 緊急入庫。
IMG_4070
 早速 テスター診断。
 2番シリンダー失火。
 早速 作業開始

 



IMG_4071-2 POLOのエンジンカバーは
 黄色〇の所のパイプを外し
 多少力を入れて 引っ張り上げると
 外れます。
 4箇所ゴムブッシュで固定されています。

 

IMG_4072  先ず プラグチェック
 ギャップ調整 清掃点検。
 2番と3番プラグを入れ替え
 作動点検 テスター診断。
 プラグを入れ替えても 2番失火。
 2番と3番のイグナイター
 (簡単言いますとECU付プラグキャップ)
           を入れ替え 再度始動 テスター診断。
          2番から3番シリンダー失火に変わりました。

IMG_4082
 3番シリンダーのイグナイターを交換
 エラーを消去。
 試乗にて点検。点灯なし 無事完了。
 POLOのプラグキャップを外す時には
 専用工具が必要ですが
 他の工具を上手に使えば 簡単に外せます。
          プラグは定期的に点検 交換をお勧めします。

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-19
最近増えた来ました。

最近増えて来ました修理を御報告致します。
走行には支障の無い修理です。
フロントパネルのクラック修理です。
1

 知らず知らずの内に
 クラックが入り
 気付いた時には
 大きくなっている
 パネル割れの修理が 
 最近 増えて来ました。

 

 

何時もの様に 割れ防止の養生テープを貼り脱着します。

2 
 常に合わせ面を気にしながら
 出来るだけ面を合わせる様に
 丁寧にリペアビットを熱着して行きます。
 こんな時は 太い指が活躍します(笑)

 

3
 はみ出たビットの足を切り落とし
 熱着面が平らになる様に
 隙間を埋める様に心がけ
 リューター等で形成して行きます。

 

4
 強力接着剤の均等に塗り
 アルミテープ等で養生し
 しっかり押さえ
 密着させます。
 完全に乾けば 表面の塗装も可能となります。

発見が早ければ 早いほど 傷面が判らない位に修理出来ますが
時間が経てば経つ程 気温 雨等の影響で傷口が変形し
難しくなります。最悪の場合 修理中にクラックが入る場合が有ります。

チャックポイントは
5 
 御自分の愛車の
 ここの部分を見て下さい。
 小さなクラックが有れば
 早めに修理しましょう。
 原因の一つに
 ドアの開閉の仕方も
 影響を与えます。

 

ドアの開閉時は ゆっくり開閉する様に 気を付けましょう。
勢い良く開閉すると ドアヒンジ部に力が加わり歪が出来
割れやすくなります。

私たちのネットワーク 「スマート119」は
皆さんスマートに関して スペシャリストの方 ばかりです。
スマートの事なら 何でも御相談下さい。
必ず 納得の行く 答えが出ます。

 

Posted in BLOG | No Comments »

2015-08-17
メーター不動??

バッテリーのマイナス端子を脱着で
メーターが動かなくなった?? なぜ?
今まで数々のバッテリーを交換して来ましたが
メーターが動かなくなったのは 初めて。
IMG_4065 
 色々な配線図を準備
 一つ一つテスターにて
 配線を点検。
 ヒューズ アースポイントを
 点検。
 問題無し。
 問題は車内が狭くて
 身動きが取れない事(笑)

試しに 他のロードスターのメーターを取り付けてみる。
先ずは 不動のメーターを正常な車のほうへ取り付け実験。
やはり 不動。 逆に正常な車のメーターを 不動へ。
なんと 正常に動く。メーター本体なのか?
取り付けたまま 試乗。オドメーターは・・・・・だが
表示もパドルも正常に稼動します。
メーターを分解して接点不良を確認しようと試みるが
マイクロチップがギッシリで 断念。
メーター修理業者へ相談。
「RSは何台か修理しました。」触るな危険!!と一言。
昔 バッテリー接続時に バッチと鳴って
 オドメーターが0になった事を思い出した。
原因は何?? 
 まだまだ 謎は続きます。
メーターと エンスト+ハザード点滅 の因果関係は?
 他にも悪い所が・・・・・?
   時短で完治出来る様 頑張ります!!

 

Posted in BLOG | No Comments »